nishigaki / nsg

建築学生から何故か布全般を扱うデザイナーになりました

Amazonのリフォームって??

 

 こんばんは。前回の予告通り…できませんでした。(おそらくこんな感じで書いていきます、すみません。m(__)m)

 

今回は前回雑な紹介であったため、Amazonの最近着手…

といっても去年の半ばあたりですが、システムやポイントとなるところが似ているAmazonのリフォーム事業をさわりだけ紹介します。

 

そもそもリフォーム産業で通販ってどういうこと?と思う方が多いかと思います。むしろ気づいている人が少ないかもしれません。

 

f:id:BAquavit:20160303222854p:plain

こんな感じでしっかりアピールしています。

さて何がすごいかというと打ち合わせ・注文まで無料は最近多いのですが、施工費込の定額制販売なのです。そもそも施工中による価格変動、複雑で相場が不透明な事業、(実際いくらでも事業主側が価格を上げようと思えば…)

しかし!その定額の概念がない事業Amazonと大手リフォーム会社は定額制にし、契約後に発生した料金はすべて事業者側という善良のかたまりのようなサービスです。ましてや悪性施工業者はレビューサービスによって次に購入する人の目に付きやすいので、自動的に死滅していきます(笑)(インターネットサービスなので信頼性が伴いにくいのですが)

 

難しい新産業介入の話はしませんが、両事業にとって確実に次の産業を視野に捉えたサービスでしょう。

 

何が言いたかったかというと、EC(Amazon楽天等の電子商取引)市場は近年のPC・スマートフォンの急激な普及が後押しし、拡大の一途をたどっていることから、更なる高額な商品・サービスのECの可能性があるということです。

 

ある意味雲をつかむような世界になっていくのですかね?

www.amazon.co.jp

toyokeizai.net

 

卒業設計のおはなし①

現在外出先のため、画像の挿入はなしです。すみません・・・。さて、今回からなぜこのブログを始めたのかを含めた卒業設計の話をしていきます。

話がぶっとびますが、私の卒業設計のテーマは・・・・・・

Amazonで家を売る

なんのことかさっぱりですね。皆さんは
(´-`).。oO(設計なのか??こいつ大丈夫か??)
と思いますよね。そこでみなさんの意見が必要なのです。建築分野以外のことも含めていくので、外部からの意見がとても嬉しいです。
またこの計画は将来的にできるという可能性を含めた社会デザイン×総合的建築プランなのです。もちろん設計なので図面はひきますが(笑)

家ではないのですが、発想の元となった実際に参入したリフォーム産業のAmazon仕様の独自システムがわかりやすく書いてあるのでURLからそちらもご覧ください。
それではまた次回。

東洋経済オンライン
アマゾンが住宅リフォームで狙う2つの革命
積水ハウス大和ハウスも乗っかったhttp://toyokeizai.net/articles/-/75947

(´-`).。oO(今週(?)はもう一記事書く予定です)

はじめまして

はじめまして。Y(ワイ)と申します。

このブログの内容を紹介しますと…

今までの自分を反面教師として、建築以外のデザイン要素を盛り込んだカオスな卒業設計(?)を作りたいと思います。


そのためにも幅広くデザインを学び、設計の過程をここで発信していきます。


皆さんの意見を聞き、反映できればなおいいと思います。


他にも技術的な話やデザイン学自体の紹介もしていきます。専門外のことを取り入れるため、一般的な意見も含めてじゃんじゃん意見お願いしますm(__)m


最後に更新頻度は大体週1を目指していきたいです^^;

これからよろしくお願いします!!